PWA Night Conference 2021 2021.06.26 Sat
@ONLINE

参加登録
(無料@connpass)
PWA Night CONFERENCE 2021

Enjoy Practical Experience About the Conference

2020年2月に初のカンファレンスを開いて1年と少し経ちました。

新しい体験をつくる次世代のウェブ「PWA」は、技術者の中で「新しい技術」から「自然と実装する」デファクトスタンダードに少しずつなってきているように感じます。

PWA Night CONFERENCE 2021では、多くの人がPWAを正しく使えるように。そして多くの人がウェブの未来を楽しめるように。

そんな楽しい会にしたいと思っています。

みんなでカジュアルに、フラットに情報交換し、ウェブサービス開発にたずさわる人たちが、いまの仕事でPWAという選択肢を持ち、ただしく使っていけるようなカンファレンスにしたいと思います。

多くの方のご参加を楽しみにしています。

開催概要

開催日時
2021年6月26日(土)
12:00〜19:00
会場
ONLINE(oVice利用)
参加費
無料
セッション数
15程度

去年の様子

最新の情報をチェック

Facebook Twitter

Speakers

Workshop

microCMS × Nuxt.js で
Jamstackブログを作ってみよう

国産ヘッドレスCMSであるmicroCMSとNuxt.jsでJamstackブログを作成できるワークショップです。実際に手を動かして参加者全員が各々ブログを完成させ、Jamstackの仕組みを理解することがゴールです。
Jamstackで構築されたブログ例: https://blog.microcms.io/

■ Jamstackとは
事前ビルドによって構築した静的ファイルをCDNから配信することで高速なWebサイトを実現するアーキテクチャです。また、Webサーバーが不要なためセキュアであり、運用コストも抑えることが可能です。近年、海外でも大きく注目を集めています。

■ 事前準備
下記を事前に済ませておいてください。
microCMSのアカウント登録
Netlifyのアカウント登録

Timetable

トラックA トラックB トラックC
12:00〜13:00 開場
13:00〜13:20 オープニング
13:20〜14:00

Google宍戸 俊哉

基調講演 The State of PWA in 2021
14:00〜14:10 質疑応答
14:10〜14:15

スポンサートーク

株式会社TAM
14:15〜14:20

スポンサートーク

株式会社ギフティ
14:20〜14:25 時間調整
14:25〜14:55

トラックA

株式会社サイバーエージェント原 一成

Core Web Vitals In Practice
〜 改善の取り組みでみえた苦労と
メリット 〜

トラックB

株式会社テックフィード白石 俊平

PWAとプロダクトマネジメント

トラックC

株式会社TAM菅家 大地

サンプルを通して学ぶPWA開発
(PWA Night for Beginners)
14:55〜15:05

トラックA

休憩/質疑応答/時間調整

トラックB

休憩/質疑応答/時間調整

トラックC

休憩/質疑応答/時間調整
15:05〜15:35

トラックA

Black Inc.皆川 大樹

PWAとクラウドゲーミング、そして
共に歩むOOPartsのこれから。

トラックB

フィーリックス株式会社荻野 利夫

PWA/SPAでクラウド型POSレジ
システム「SPIRE」をオフライン
動作させる

トラックC

ウォンタ株式会社柴田 和祈

microCMS × Nuxt.js で
Jamstackブログを作ってみよう
15:05〜16:15

トラックC

ウォンタ株式会社柴田 和祈

microCMS × Nuxt.js で
Jamstackブログを作ってみよう
15:35〜15:45

トラックA

休憩/質疑応答/時間調整

トラックB

休憩/質疑応答/時間調整
15:45〜16:15

トラックA

株式会社ギフティ松島 健人

Go To トラベルの電子クーポンでも
利用された、ブラウザでの2次元
コードリーダーの開発と将来
について

トラックB

LasTrust株式会社髙橋 翔太

PWAで覗き見るSSI(自己主権型
アイデンティティ)の世界
16:15〜16:30 休憩/質疑応答/全体時間調整
16:30〜17:00

トラックA

ヤフー株式会社浜田 真成

GYAO!トップページの表示
パフォーマンス改善 〜 GraphQL
アーキテクチャへの移行

トラックB

LINE株式会社花谷 拓磨 / 玉田 晃寛

UIT INSIDEの運用を通してわかった
Webと音声メディアの可能性

トラックC

HasuraPraveen Durairaju

Building an offline first web app with RxDB & Hasura
17:00〜17:10

トラックA

休憩/質疑応答/時間調整

トラックB

休憩/質疑応答/時間調整

トラックC

休憩/質疑応答/時間調整
17:10〜17:15

スポンサートーク

株式会社ゆめみ
17:15〜17:20 時間調整
17:20〜17:50

トラックA

スマートニュース株式会社紀平 拓男

Chrome パフォーマンス問題解決の
最後の砦、chrome://tracing
機能のご紹介

トラックB

株式会社ピクセルグリッド中村 享介

Jamstackで失敗した3つのこと

トラックC

Go Make ThingsChris Ferdinandi

Service Workers: How to run a man-in-the-middle attack on your own website for fun and profit
17:50〜18:00

トラックA

休憩/質疑応答/時間調整

トラックB

休憩/質疑応答/時間調整

トラックC

休憩/質疑応答/時間調整
18:00〜18:50 LT(5分×6セッション)
18:50〜19:20 クロージング
19:20 閉場
※タイムテーブルは、運営の都合上変更になる可能性があります。

Sponsors

プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー

ワークショップスポンサー

ブロンズスポンサー

メディアスポンサー

スポンサーに興味のある方は
お問い合わせください

お問い合わせ

Feature

Team

  • Hitoshi Sumiya

    Hitoshi Sumiya

  • 芭蕉

    芭蕉

  • まぁし

    まぁし

  • Ayami

    Ayami

  • 中津川篤司

    中津川篤司

  • Sanadi

    Sanadi

  • 山下大輔

    山下大輔

  • yamanoku

    yamanoku

  • ダイチ

    ダイチ

  • Yuhei FUJITA

    Yuhei FUJITA

  • 天野たけし

    天野たけし